|

 |
◆武蔵野三十三観音霊場と御朱印や御影を紹介しています。<p1/5> 札所1番〜7番 |
 |
|
|
1番 東高野山 長命寺 |
|
 |
 |
練馬区高野台 3-10-3 |
 |
 |
|
長命寺本堂 |
真言宗豊山派 |
本尊・十一面観世音 |
長命寺観音堂と御開帳の角塔婆が立つ |
|
2番 豊島山 道場寺 |
|
 |
 |
練馬区石神井台 1-16-7 |
 |
 |
|
境内に建つ三重塔 |
曹洞宗 |
本尊・聖観世音 |
道場寺と "豊島山"の扁額 |
|
3番 亀頂山 三宝寺 |
|
 |
 |
練馬区石神井台 1-15-6 |
 |
 |
|
三宝寺で本尊は不動明王 |
真言宗智山派 |
本尊・如意輪観世音 |
観音堂と "補陀落迦"の扁額 |
|
4番 光明山 如意輪寺 |
|
 |
 |
西東京市保谷町泉 2-15-7 |
 |
 |
|
如意輪寺大日殿 |
真言宗智山派 |
本尊・如意輪観世音 |
観音堂と "光明山"の扁額 |
|
5番 宝塔山 多聞寺 |
|
 |
 |
東久留米市本町 4-13-16 |
 |
 |
|
山門と御開帳の奉納幡 |
真言宗智山派 |
本尊・十一面観世音 |
多聞寺本堂で毘沙門天を安置する |
鐘楼堂と奥に本堂 |
曹洞宗 |
本尊・一葉観世音 |
全龍寺と "安松山"の扁額 |
|
7番 福寿山 徳蔵寺 |
|
 |
 |
東村山市諏訪町 1-26-3 |
 |
 |
|
山門と板碑記念館 |
臨済宗大徳寺派 |
本尊・白衣観世音 |
徳蔵寺と "福寿山"の扁額 |
|
|
  |
|
|