| 
      
    
      
        
            | 
         
        
          | ◆玉川八十八ヶ所霊場と御朱印を紹介しています。<p6/9> 札所51番〜60番 | 
         
        
            | 
         
        
          
          
            
              
                
                
                  
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                      
                      
                        
                          
                            | 札所51番 聖王山 円泉寺 | 
                             | 
                              | 
                           
                          
                              世田谷区太子堂 3-30-8 | 
                              | 
                           
                          
                              | 
                           
                        
                       
                       | 
                     
                  
                 
                
                  
                    
                      | 2階が聖徳太子堂で下は太子会館 | 
                      本尊・不動明王 | 
                      円泉寺と "聖王山"の扁額、境内は世田谷区の保存樹林地 | 
                     
                  
                 
                
                
                  
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                      
                      
                        
                          
                            | 札所52番 日輪山 西澄寺 | 
                             | 
                              | 
                           
                          
                              世田谷区下馬 2-11-6 | 
                              | 
                           
                          
                              | 
                           
                        
                       
                       | 
                     
                  
                 
                
                  
                    
                      | 山門は蜂須賀家の中屋敷門を移築 | 
                      本尊・薬師如来 | 
                      西澄寺と "西澄密寺"の扁額 | 
                     
                  
                 
                
                
                  
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                      
                      
                        
                          
                            | 札所53番 氷川山 金蔵院 | 
                             | 
                              | 
                           
                          
                              目黒区八雲 2-4-26 | 
                              | 
                           
                          
                              | 
                           
                        
                       
                       | 
                     
                  
                 
                
                  
                    
                      | 境内の歓喜天堂 | 
                      本尊・大日如来 | 
                      金蔵院と寺名の標石、右手には地蔵菩薩像 | 
                     
                  
                 
                
                
                  
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                      
                      
                        
                          
                            | 札所54番 致航山 満願寺 | 
                             | 
                              | 
                           
                          
                              世田谷区等々力 3-15-1 | 
                              | 
                           
                          
                              | 
                           
                        
                       
                       | 
                     
                  
                 
                
                  
                    
                      | 山門と"彼岸大法要"の案内 | 
                      本尊・大日如来 | 
                      満願寺と "致航山"の扁額、正面に五色幕が下がる | 
                     
                  
                 
                
                
                  
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                      
                      
                        
                          
                            | 札所55番 有慶山 東光院 | 
                             | 
                              | 
                           
                          
                              大田区田園調布本町 35-8 | 
                              | 
                           
                          
                              | 
                           
                        
                       
                       | 
                     
                  
                 
                
                  
                    
                      | 境内の手水場と鳳凰の灯り窓 | 
                      本尊・大日如来 | 
                      東光院と "有慶山"の扁額 | 
                     
                  
                 
                
                
                  
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                      
                      
                        
                          
                            | 札所56番 明楽山 密蔵院 | 
                             | 
                              | 
                           
                          
                              大田区田園調布南 24-18 | 
                              | 
                           
                          
                              | 
                           
                        
                       
                       | 
                     
                  
                 
                
                  
                    
                      | 塔頭の金剛尊院で沼部庚申像を安置 | 
                      本尊・大日如来 | 
                      密蔵院と "厄除遍照殿"の扁額、本堂回りに五色幕が張られる | 
                     
                  
                 
                
                
                  
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                      
                      
                        
                          
                            | 札所57番 峯照山 観蔵院 | 
                             | 
                              | 
                           
                          
                              大田区西嶺町 22-19 | 
                              | 
                           
                          
                              | 
                           
                        
                       
                       | 
                     
                  
                 
                
                  
                    
                      | 山門と右側に寺名の標石が立つ | 
                      本尊・大日如来 | 
                      観蔵院本堂、右手にクチナシの木が繁る | 
                     
                  
                 
                
                
                  
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                      
                      
                        
                          
                            | 札所58番 青林山 増明院 | 
                             | 
                              | 
                           
                          
                              大田区鵜ノ木 1-15-5 | 
                              | 
                           
                          
                              | 
                           
                        
                       
                       | 
                     
                  
                 
                
                  
                    
                      | 稲荷社の鳥居や大師像が立つ | 
                      本尊・大日如来 | 
                      増明院と寺名の扁額、本堂前面には4つの花頭窓 | 
                     
                  
                 
                
                
                  
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                      
                      
                        
                          
                            | 札所59番 寿福山 蓮光院 | 
                             | 
                              | 
                           
                          
                              大田区下丸子 3-19-7 | 
                              | 
                           
                          
                              | 
                           
                        
                       
                       | 
                     
                  
                 
                
                  
                    
                      | 移築された岡山池田家の武家屋敷門 | 
                      本尊・大日如来 | 
                      蓮光院と寺名の扁額、境内に咲くツツジ群 | 
                     
                  
                 
                
                
                  
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                      
                      
                        
                          
                            | 札所60番 長明山 長福寺 | 
                             | 
                              | 
                           
                          
                              大田区下丸子 4-18-3 | 
                              | 
                           
                          
                              | 
                           
                        
                       
                       | 
                     
                  
                 
                
                  
                    
                      | 境内に奉安の石仏群と満開の藤 | 
                      本尊・白衣観世音 | 
                      長福寺と "白衣大悲閣"の扁額 | 
                     
                  
                 
                
                 
                 | 
               
            
           
           | 
         
        
              | 
         
      
     
     | 
     |