◆上田三十三観音霊場の一部を紹介しています。<p2/5>
札所8番  徳田 観音堂
南魚沼市 徳田新田 22付近
お堂からは当間山方面が望める 周囲が良く見渡せる徳田観音堂   <正観世音>
札所9番  仙石 観音堂
南魚沼市 仙石 84付近
お堂の東側からは苗場山を望む 仙石観音堂と "観音堂"の標札  <十一面観世音>
札所10番  舞子 観音堂
南魚沼市 仙石 1-16付近
整頓されたお堂に正観音を安置する 舞子観音堂と右手は保育園、左側には県道28号  <正観世音>
札所11番   雲洞庵に合祀
南魚沼市 雲洞 660  <曹洞宗>
1番,2番,11番等の観世音が奉安されている 札所11番は廃寺で、<百体観世音>は雲洞庵に合祀
札所12番 石白山 宝珠庵
南魚沼郡湯沢町神立291 <臨済宗円覚寺派>
境内から飯士山方面を望む 宝珠庵と "石白山"の扁額   <聖観世音>
札所13番 方丈山 瑞祥庵
南魚沼郡湯沢町土樽 4595 <曹洞宗>
瑞祥庵山門でかなりの雪が積もっている 瑞祥庵と "方丈山"の扁額,東側にはJR越後中里駅 <十一面観世音>