◆上田三十三観音霊場の一部を紹介しています。<p3/5>
札所14番  八木沢 観音堂
南魚沼郡 湯沢町三俣大字八木沢1228付近
境内から八木沢地区を望む 観音堂と "屋根修理寄付金"の扁額、前道は旧17号 <聖観世音>
札所15番 三俣  霊山堂
南魚沼郡 湯沢町三俣 464付近
道向かいに立ち並ぶ墓石群 霊山堂と "観世音菩薩"の扁額  <聖観世音>
札所16番   観音堂 
南魚沼郡 湯沢町湯沢 2249付近
江神貯湯槽の奥にお堂が建つ 観音堂と石灯籠、樋口堂とも呼ばれ越後湯沢駅が近い <聖観世音>
札所17番   湯元薬師堂
南魚沼郡 湯沢町湯沢 923付近
お堂への石段、周囲は高級旅館が立ち並ぶ 現在は聖観音を安置し、大峯百番観音霊場を兼務  <聖観世音>
札所18番  東ノ木観音堂
南魚沼市 君沢 373-4
お堂の左手に立ち並ぶ石仏群 観音堂と "聖観世音菩薩"の扁額  <聖観世音>
札所19番  大沢 観音堂
南魚沼市 大沢 大沢神社東側
境内から八海山方面を望む 高台に建つ観音堂で、直ぐ下側にJR大沢駅がある  <33体観世音>
札所20番   観音堂 
南魚沼市 南田中 42付近
境内に立つ石仏群、裏手を国道17号が通る 観音堂と "観世音"の扁額、左は神明社   <聖観世音>