|

 |
◆武蔵野三十三観音霊場と御朱印や御影を紹介しています。<p4/5> 札所22番~27番 |
 |
大師堂で奥多摩58番を安置 |
真言宗智山派 |
本尊・如意輪観世音 |
円照寺と寺名の書扁額、本尊は阿弥陀 |
浄心寺で釈迦牟尼仏を安置 |
曹洞宗 |
本尊・十一面観世音 |
観音堂と "圓通閣"の扁額 |
観音堂と左手に大師像 |
真言宗智山派 |
本尊・如意輪観世音 |
観音寺と前に観世音菩薩の奉納幡が立つ |
円泉寺本堂と宗紋入の幕 |
真言宗智山派 |
本尊・十一面観世音 |
観音堂と右手に大師像が立つ |
境内に立つ箕輪観音 |
真言宗智山派 |
本尊・聖観世音 |
霊巖寺と "摩尼殿"の扁額 |
聖天院で歓喜天を安置する |
真言宗智山派 |
本尊・聖観世音 |
観音堂と "高麗山"の扁額 |
境内の鐘楼堂 |
臨済宗建長寺派 |
本尊・千手観世音 |
勝音寺本堂、両側には花頭窓 |
|
|
   |
|
|